先日開催した【母の日キャンペーン】をご利用いただいた皆さま、本当にありがとうございました! 複数口ご購入してく... 続きを読む →
展示会「秋田のちいさな博覧会」開催のお知らせ
器と工藝 コハルアンで、展示会を開催させていただきます。 題して「Nowvillageの眼 ~秋田のちいさ... 続きを読む →
【秋田暮らし】いつか私も「ブル」って言いたい
秋田暮らし4年目にして、初めて知った言葉「ブル」! 雪を寄せてくれる除雪車の愛称... 続きを読む →
【コラム】秋田魁新報「ハラカラ」2月25日
秋田魁新聞で毎月第4金曜に掲載されているローカルメデイアの可能性を追求する試みの「ハラカラ... 続きを読む →
郷土玩具で知る信仰や風習「天神様について」
郷土玩具を通して、信仰や土地土地の風習を知るのも楽しいものです。 同じモチーフでも... 続きを読む →
【秋田暮らし】冬に思い出すコトバ
雪の季節になると、いつも思い出すコトバがあります。 子どもたちがまっさらな雪に足跡を... 続きを読む →
【コラム】メトロミニッツに執筆させていただきました
東京メトロの駅構内で配布しているフリーペーパー「メトロミニッツ」にコラムを書かせていただきました。 ... 続きを読む →
【秋田の暮らし】頭の中はいつも…
雪景色を見ていると、いつも気付いたら「甘いもの」に変換している女子たち... 続きを読む →
【暮らし】しめ飾りって、いつ飾ればいい?
「お正月のしめ飾りって、いつ飾ればいいですか?」という質問をい... 続きを読む →
【おすすめの本】遅れてやってきた読書の季節
読書の秋がいつの間にか過ぎてしまって、気付けば冬も本番に。 でも秋田の冬は、とっても長い…!ということで、この... 続きを読む →
【秋田暮らし】この時期の楽しみ
この時期、紅葉もきれいですが、ひそかに楽しんでいるのは「雪囲い... 続きを読む →
【定員になりました】ワークショップ:トラの絵付けをしよう
12月のワークショップのご案内です。 \ 定員になりました / 秋田手仕事ワークショップ「トラに絵... 続きを読む →
【秋田暮らし】わたしの恐怖体験
秋田では、このエンジンスターターを使っている人が多く、寒くなると... 続きを読む →