東京・神楽坂にあるコハルアンで、5月18日(木)から展示会「秋田の小さな博覧会Ⅱ」を開催いたします。 去年に引... 続きを読む →
雪寄せで、その人が分かる?
「雪寄せで夫婦喧嘩になる」 「雪寄せのことで家族で揉める」 そんな話を、秋田に移住してすぐ... 続きを読む →
鎌倉の廻り道で展示会「東北でみたもの その1」
鎌倉にお店を構える廻り道で開催される展示会「東北でみたもの その1」に参加させていただきます。 ... 続きを読む →
十文字和紙の楮ふかしと皮むき
秋田県横手市で作られている十文字和紙の「楮ふかし」を見学させていただきました。 楮ふかしとは、和紙の原料となる... 続きを読む →
gift 展 について
秋田市にあるセレクトショップ blank+ で開催の「gift」展に参加させていただいてます。 秋... 続きを読む →
年末に飾りたくなる手仕事の準備を
お正月飾りの準備を進めています。 こちらは秋田県秋田市で江戸時代から続く郷土玩具・八橋人形で、製作は梅津... 続きを読む →
十五夜になぜススキなの?
中秋の名月。十五夜のお月見に供えるものを、子どもたちと準備しました。 だんご粉からお... 続きを読む →
納豆好き必見!楢岡焼の「納豆鉢」
楢岡焼(ならおかやき)の納豆鉢について、ご紹介させていただきます。 楢岡焼(ならおかやき)とは、秋田県大仙... 続きを読む →
5歳娘に気付かされた山の存在
娘に「大きな山のなまえ、なーんだ?」と、問題を出されました。 ... 続きを読む →
2k540でPOP UP展を開催中
秋葉原駅から御徒町駅間のJR高架下にあるものづくり商業施設 2k540 内にて、POP UP展を開催中で... 続きを読む →
材料採りに同行させていただきました!
箕作り職人 田口召平さんの材料採りに同行させていただきました。 山に慣れていないどころか、材料採りで山に入るの... 続きを読む →
「母の日」の準備をしていて、ふと気づいた
先日開催した【母の日キャンペーン】をご利用いただいた皆さま、本当にありがとうございました! 複数口ご購入してく... 続きを読む →