お正月飾りの準備を進めています。 こちらは秋田県秋田市で江戸時代から続く郷土玩具・八橋人形で、製作は梅津... 続きを読む →
【新商品】使い心地が優しい「和紙の鍋敷き」が誕生しました!
この冬、新たに誕生した「和紙の鍋敷き」について、ご紹介します。 藁の鍋敷きから着想を得て作らせていただい... 続きを読む →
【展示会】コホロと愛媛
KOHOROで開催中の「コホロと愛媛」展ですが、コロナの影響により先週からオンラインにて開催しております! ... 続きを読む →
【オンラインショップ】古砥部文のうつわが入荷しました
オンラインショップに、古砥部文のうつわが入荷しました。 今回ご紹介するのは、飯椀(茶碗)の小さいサイズと、... 続きを読む →
【オンラインショップ】ほうきって、どう選べばいい?
愛媛の中村さんが作る棕櫚箒(しゅろほうき)を、オンラインショップでご紹介しています。 サイズは、長柄... 続きを読む →
【問屋業】年末商材のご予約を承っています
Nowvillageでは地域で息づく美しい手仕事を、より多くの方に知ってもらいたいとセレクトショップなどに... 続きを読む →
【取扱店】福岡のヘリテージ
新たなお取り扱い店のご紹介です。 福岡県福津市にあるheritage(ヘリテージ)で、和紙の草履やイタヤ細... 続きを読む →
【うつわ】愛媛の長戸製陶所について
今回は、長戸製陶所(ながと・せいとうじょ)についてご紹介します。 長戸製陶所があるのは、愛媛県伊予... 続きを読む →
【取扱店】民芸 パパヤ—
お取扱店のご案内です。 秋田市の民芸パパヤーさんで、和紙の草履のお取扱いが新たに始まりました。 秋田市新屋にあ... 続きを読む →
【オンラインショップ】和紙の草履が入荷しました
秋田はまだ寒い冬が続いていますが、少~~しずつ春の兆しも。関東は、もう春がすぐそこまで来ているようですね。 こ... 続きを読む →
2021年になりました
あけましておめでとうございます、と言うにはだいぶ遅いスタートになってしまいましたが、ようやく今年初のブログ更新... 続きを読む →
【オンラインショップ】お正月飾り特集 12/1から
2020年12月1日から、オンラインショップで「お正月飾り特集」を開催します。 ラインナップは、しめ飾りや水引... 続きを読む →
本「暮らしの図鑑 民藝と手仕事」の出版について
2020年10月22日発行の本「暮らしの図鑑 民藝と手仕事」に、コラムを書かせていただきました。 お世話になっ... 続きを読む →
ショップカードを作りました
店舗は構えておりませんが、オンラインショップを使っていただく機会が少しずつ増えているので、ショップカードを作り... 続きを読む →