秋田市にあるセレクトショップ blank+ で開催の「gift」展に参加させていただいてます。

秋田を拠点に活動する5人のメンバーが、それぞれ準備した gift が会場に並んでいます。
ナウビレッジは、” 年末年始やお正月にあったらたのしい手仕事 ” を準備しました。ギフトということで、ささやかながらラッピングもさせていただきましたよ。
八橋人形の干支のうさぎ、鳩笛、豆々天神、申、秋田犬など、小さな郷土玩具たちは、透明ケースに入れました。

こちらは、お正月にあると嬉しい愛媛の水引飾り。今年は新しいデザインが誕生しましたので、それらのお披露目も。
これは「つるし飾り」。紅白の輪の中央に鶴、その下に竹と紅白梅が付いています。紅白梅は、振り子時計のようにゆらゆらするのがポイントです。


こちらは「ななめ飾り」。輪の結び目に、鶴か紅白梅が付いています。シンプルなかたちですが、飽きずに毎年使えてお正月を華やかに彩ってくれるデザインです。



こちらは、こけし箸。
最新号のフリーペーパー vol.9 でもご紹介していますが、阿部始こけし店の新商品で、お箸の先端にこけしのお顔が描かれています。


漆の部分は乾漆で作られており、漆の上に粉状にした漆を蒔いて、さらに漆を塗って仕上げるというひと手間がかけられています。ざらっとしているので、すべり止めになり、漆の部分が厚いので丈夫で長持ちするという利点もあります。
ご飯時間が楽しくなる、ほのぼのできるお箸です。

また今回は、川連漆器の祝い盃もご紹介しています。沈金が施されたデザインは、鶴、亀、金魚の三種類。
なかでも金魚は、日本酒を注ぐとゆらゆら泳ぎ出しそうな雰囲気。上品な設えで、お祝いの席にもピッタリです。

今年も、早いものでもう12月。
お世話になったあの人に、また会いたいあの方に、自分へのご褒美に、頬をゆるめながら選べる品々が並んでいますので、この機会にどうぞよろしくお願いいたします。

gift
誰かを想い整える
あの人からのおくりもの
11.25(金)-12.3(土)
11:00-19:00
食|#民芸パパヤー
装|#FUJITAMIHO
暮|#Nowvillage
暦|#椿野恵里子
菓|#空の木garden
会場 blank+ 2F展示室(〒010-0023 秋田県秋田市楢山本町2−2) ※駐車場については、blank+ のインスタでご確認ください。

フリーペーパー「いま、秋田村から」も、毎号置いていただいてます。