住宅情報誌 JUU13号「手しごと、暮らしごと<樽冨かまた>」

住宅情報誌 JUUの【手しごと、暮らしごと】のコーナーで、「おひつ」や「ぬか櫃(びつ)」を手掛ける樽冨かまたさんについて書かせていただきました。

 

国の伝統工芸品にも指定されている「秋田杉桶樽」ですが、桶(おけ)と樽(たる)に違いがあるのをご存知ですか。

私は恥ずかしながらこの取材を通して初めて違いを知ったのですが、蓋がない手桶や寿司桶などが桶で、蓋があって醤油やお酒などを入れて運ぶ容器のことを樽と呼ぶそうです。

  

  

杉材の使い方にも違いがあり、桶には柾目板が使われ、樽には板目板が使われています。

ともに秋田杉の特性を最大限に活かした昔ながらの木の容器なのですが、職人の目と手に委ねられた手仕事はどの工程も美しく、惚れ惚れ…。作業音が心地よいリズムで響きます。

  

  

秋田の家づくり情報が満載のJUUは、秋田で家を建てたいと思っている方や興味がある方におすすめしたい雑誌ですが、新築の予定が全くない私が読んでも参考になることが多い楽しい一冊。

 

秋田県内のローソンで販売中なので、もし見かけたらぜひお手にとってご覧ください。

  
 
JUU 13号
出版 See Vision
発売 2022年9月30日
182ページ

コメントは受け付けていません。

WordPress.com でサイトを構築.

ページ先頭へ ↑