お正月飾りの準備を進めています。
こちらは秋田県秋田市で江戸時代から続く郷土玩具・八橋人形で、製作は梅津秀さん率いる八橋人形の会の方々が製作している土人形です。
来年の干支である「うさぎ」は白と金色がありますが、それに新たにピンク色を加えようと試作中で、先日2色のピンク色のうさぎが届きました。

白に近い「ほんのりピンク」と、少し濃いめの「いちご大福(のような)ピンク」色。

どちらにもそれぞれ良さがあるので、迷いに迷ってInstagramのストーリーズでアンケートを取ってみたところ、なんと「ほんのりピンク」が圧勝でした。(スクリーンショットを撮るのを忘れてしまった…)
・NowvillageのInstagramは→ https://www.instagram.com/nowvillages/
アンケートにご協力してくださったり、DMやコメントでメッセージをいただいたみなさま、ありがとうございました!貴重なご意見、助かります。

最終的には、作り手の梅津さんと話し合って新色が決まると思いますので、年末をどうぞお楽しみに!
そして、水引飾りも新しい形を模索中です。

紅白の輪を少し太くして、重厚な雰囲気を出しつつ長く使っていただけるようなシンプルなデザインにできたらと思っています。
こちらもInstagramでアンケートを取らせていただいたら、「2.紅白に梅」が一番人気でした。
(こちらも、アンケートにご協力いただいたみなさん、ありがとうございます!!)
このところ水引の原価が値上がりしていて、判断に迷うことも多いのですが、年末に素敵なお正月飾りをご提案できるよう準備したいと思います。