この春から、秋田県産のお米をお取り扱いさせていただけることになり「出産内祝い」として、オンラインショップでご紹介しています。
赤ちゃんの出生体重に計測した「出生体重米」は、お子さんの写真、名前(ふりがな)、出生体重、誕生日などをお入れしたオリジナルパッケージをお作りして、お届けします。

お米は、秋田県仙北市産のあきたこまち(一等米)。
自然豊かなこの地域で作られるお米は、ほんのり甘くて水分量も多いので、もっちもち。初めて食べたときは、その美味しさに震えました!

先日、田植えがあったので見学させていただきましたが、そこには絵に描いたような大自然と美しい光景が広がっていました。

秋田の自然は雄大で、山も、川も、田んぼも、スケールがとにかく大きい!!
空さえも、大きく見えます。
こうした豊かな環境で育つからこそ、お米や農作物も美味しく、そして人も大らかで優しいのだと改めて納得しました。

青空の下、段取り良く行われていた田植えですが、ここに至るまでには長い下準備があることも教えていただきました。
まず行われるのは、冬の間、雪に覆われ眠っていた土を起こす「荒起こし」。硬く固まってしまった土に空気や水を入れて柔らかくすることで、微生物も活発になり根付の良い土壌が作れるのだとか。
そして「耕うん作業」でさらに土を細かくしたら、田んぼに水を入れてドロドロに混ぜる「代かき」の作業が行われます。
田植えまでに行われるこうしたひと手間が、健康的で美味しい稲の生育に繋がっているそうです。

この季節、田んぼに水が張られた風景は、鏡のように空模様を映してくれて、どこもかしこもキラキラ、ピカピカ! 眩しいくらいに輝いています。
見ているだけで心が潤うので、秋田に来てからはこの時期が一番好きになりました。
長い冬を経て、ようやく来てくれた春。そして季節は夏へ。
農家さんはお忙しい日々が続くと思いますが、今年も美味しいお米ができますように―!

出産内祝い品「赤ちゃん出生体重米」は、こちらのオンラインショップからご注文いただけます。
八橋人形とのセットもありますので、どうぞよろしくお願い致します。
https://nowvillages.shop-pro.jp/
ご不明な点や分からないこと、そしてご希望などございましたら、info@nowvillages.com まで、お気軽にお問合せください。できる限り対応させていただきます。