秋田の手仕事を紹介するフリーペーパー「いま、秋田村から」の最新号 vol.7を発行しました。

今号は、藁細工職人 武田謙一さんの特集です。
藁細工を始めたきっかけや藁作りの難しさ、今年新たに誕生したオリジナルの「干支のしめ飾り」などについて綴っています。

後半は、意外と知らない?しめ飾りのマメ知識、お正月に読むと楽しいおすすめの本、私が秋田で見つけた藁細工などをご紹介しています。
編集後記では、武田さんとの出会いや問屋業をやっていて思うことについてさらりと書きました。

秋田に来てからより身近に感じるようになった藁文化ですが、日本を代表する米どころだからといって藁が潤沢にあるわけではないんですよね。
その背景には手間と時間がかかる「藁作り」という工程があること、ひと昔前は暮らしに欠かせなかった藁細工が実用品から装飾品へと変わっていることなどについて、私なりの視点で語っています。
手作り感満載で、全8ページのささやかな冊子ですが、秋田の手仕事や風土に興味を持ってもらえるきっかけになったら嬉しいです。
フリーペーパーは、オンラインショップからお取り寄せいただくことができます。こちら→🛒(本誌は無料ですが、送料が140円かかります)
また、店舗などで配布にご協力いただける方は、Instagramのメッセージやメール info@nowvillages.com まで、その旨ご連絡いただければお送りさせていただきます。
フリーペーパーが入手できる場所や店舗については、順次こちら(↓)に記載していきますので少々お待ちください。
【配布場所】
・晴耕雨読 北海道函館市谷地頭町26-8
・blank+ 秋田県秋田市楢山本町2−2
・ヤマキウ南倉庫 秋田県秋田市南通亀の町4-15
・乃帆書房 秋田県秋田市大町2丁目4−23
・マザー食堂savu. 秋田県秋田市楢山南中町2−40
・民芸 パパヤー 秋田県秋田市新屋表町10−12
・暮らしの道具と紅茶とみつばち 秋田県由利本荘市東梵天67-1
・樺細工 八柳 秋田県仙北市角館町下中町2
・スミレノ 岩手県盛岡市月が丘一丁目28-11
・東北スタンダート 宮城県仙台市青葉区3-7-5 仙台パルコ内
・in-kyo 福島県田村郡三春町中町9
・創造アトリエおおきな木 埼玉県川口市元郷4-3-8 1F
・木風堂 Kippudo 埼玉県川口市安行領根岸2244−3
・アステラス器物家 東京都杉並区荻窪4丁目25−25−9
・ラ・グ・レトル 神奈川県茅ヶ崎市東海岸南4-11-43
・やの家 愛媛県松山市北立花町101-4
・himaar coffee&crafts 山口県岩国市今津町1-10-3
・heritage 福岡県福津市勝浦2407
・FREHAKO! 福岡県福岡市東区箱崎1-32-31 スピタルハコザキ内
・SONNE 宮崎県都城市上川東1丁目18−6
◎配布にご協力いただける方へ
配布にご協力いただける方は、ご住所、店名(お名前)を明記のうえ、info@nowvillages.com までメールをお願いいたします。フリーペーパーをお送りさせていただきます。問い合わせについても、お気軽にどうぞ。
◎フリーぺーパーに関するお問合せ
info@nowvillages.com
メールにて受付しています

【追記 2023.02.21】
フリーペーパー「いま、秋田村から」のバックナンバーは、在庫がなくなってしまったものが多いため、vol.1~vol.5を再編集した「いま、秋田村から 1」を kindle(電子書籍)にて出版しました。
ご興味のある方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いいたします。
いま、秋田村から 1
手仕事にみる秋田の風土と文化 Kindle版 Nowvillage (著)
kindle価格は498円。Kindle Unlimited会員は無料でお読みいただけます。
*Amazonページはこちら→
※こちらは、紙本でなく電子書籍となりますのでご注意ください。