くるみかごと栗

先日、秋田でくるみかごをつくる職人さんに会いに行ってきました。

IMG_9838

今年の6月、市の広報誌で「くるみかご作り参加者募集」という魅力的な記事を見つけ、急いで電話しましたが出産が間近だったこともあり、くるみかご作りは(泣く泣く)断念。

落ち着いたら会いに行きたいですとお伝えして以来だったので、念願の訪問でした。

 

IMG_9846

今回は急遽2人の子どもを連れての訪問だったにも関わらず、優しく対応してくださり、くるみかごをつくり始めたきっかけや製作工程、くるみの木のお話などを聞くことができました。

“わたし、こういう時間や出会いのために、Nowvillageを始めたんだっけ”

職人さんとお話しながら、改めて自分のやるべきこと、目指すべき方向、大切にしたいことなどを再確認できたのは、その時間がかけがえのない恵まれたものだったからだと思います。

 

IMG_9831.JPG

職人さんについては、また改めてきちんとご紹介させていただきます。

というか、秋田の職人さんをきちんとご紹介できる媒体をつくりたいなと思っています。フリーペーパーか、個人新聞か、ウェブマガジンか…。まだ形態は決めていませんが、何かやろうと思索中です。むふふ。

 

IMG_9851

写真は、おみやげにといただいた栗。お庭で採れたものだとか。嬉しい嬉しい旬のもの。

夕方の食事づくりは育児に追われて毎回ドタバタで大変だけど、せっかくなので「栗ごはん」がんばってつくってみようと思います。

 

 

コメントは受け付けていません。

WordPress.com でサイトを構築.

ページ先頭へ ↑

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。